さかぐちよしえです。いよいよ9月、夜風はようやくすずしくなってきましたね。
今週は9月19日(木)はMIDOLINO_での販売です。10時半ごろから20時半ごろまではおります。
20日(金)は公苑前オフィス前ではいつも通り11時半ごろより19時半ごろまでの営業です。
はい。木曜日も金曜日もわりと遅くまで営業しております。子育て中に仕事帰りの買い物を…朝のパンだけでも買いたいと自転車を走らせていた経験があるから…。仕事帰りにお子さんのお迎え帰りにも自転車でお立ち寄りくださいね。
金曜はUR武蔵野緑町パークタウンまんなか公園での販売もあります。
この週末を過ぎて、少し季節が進んだかのようではありますが、ぶり返す暑さは、なかなか厳しいものがありますのでもう少し暑さ対策にも気を付けてあたりましょう。
先週、12日と13日はMIDOLINO_の工事のため、お休みにさせていただき大変ご迷惑をおかけしました。
15日(日)グリーンパーク商店街での秋夜市イベントでは大勢の方々にお出かけいただきまして、ありがとうございました。
たこ焼き、ブルスケッタ、ジュースなどは完売しました。その他、特に能登支援の食材などもお求め頂きありがとうございます。
さて今週のパンの日。
9月は冷やしてもおいしいパンから秋に向けたパンに変わります。国産のはちみつとクルミを合わせたパン、秋のきのこのフォカッチャは龍神乃鹽で旨味を増しています。そのほか、バゲットは今週はカカオシェアーズさんのショコラを入れています。
じわじわと人気が出てきた自家製グラノーラは夏バージョンが続きます。ベネズエラのカカオも入れています。カカオポリフェノールの抗酸化作用をお楽しみください。
能登の応援の一環として、能登製塩さんの加工食品の販売はまだまだ継続します。お湯を入れるだけでカレーやスープのできる最中や塩あめ、わかめふりかけなど、ぜひ「食べて応援」にご協力ください。
特におすすめは、能登島で育てた米を使って、金沢の今川酢造さんで仕込まれた静置発酵醸造純米酢です。
今回のイベントでは、たこ焼きのソースにイベント当日のオリジナルソースとしてブレンドして使わせていただきました。まだまだ復興が続く能登の支援にもつながるお酢です。19日(木)、20日(金)にも能登や金沢の商品が届く予定です。
そして木曜のMIDOLINO_。
今週の木曜日は大人気ランチ、お弁当、お惣菜の「7days friday」さん(@7days_friday)とプチスイーツとコーヒーの「Nitta.COFFEE STAND」さん(@n_coffeestand)との営業です。にぎやかに楽しく営業しております。どうぞお出かけください。パンもランチもスイーツもどちらもご予約が便利ですよ。
ランチの後にはハンドドリップコーヒーのNitta.COFFEE STANDさん。プチケーキは遅いと売り切れます。
木曜 MIDOLINO_(武蔵野市緑町1-5-20)
金曜 公苑前のオフィス(武蔵野市西久保3-11-1 103/104)
★イベント情報
●グリーンパーク商店街 日曜地域食堂「ウンチクの多い料理店」
@unchiku_food
9月のテーマは「夏の疲れをいやそう!」
22日(日)のメニューは「鶏肉の南蛮漬け」です。今週も私たちはお手伝いに入ります。
●21日(土)11:00~15:00 廣田さんちの土曜パン販売
@share_well_hironta
今月は土曜日開催です。ご家族でどうぞ。
大人気「バームクーヘンスペシャル」
2種類、プレーンとショコラの二種類をできるだけ長く焼きます。
パンも焼けるように炭火をご用意します。
いつものフェアトレードの雑貨こだわりの食材、絵本の貸し出し、スペシャル能登の食材販売もあります。
どうぞお楽しみに…ちょっと天気が心配です。晴れ女、晴れ男の皆様お力をお貸しください。
●南アジアへの支援を!
Hatworkでは、国際協力NGOシャプラニール=市民による海外協力の会の「ステナイ生活」の書き損じはがきや使用済み切手などの回収もしています。お持ちいただければ事務所までお届けします。また、現在、バングラデシュの政変後の支援と大洪水の緊急救援を行っています。ぜひご関心をお寄せください。
本来の時期とは少し遅れて頂いたオクラの苗。暑い夏を乗り切って、毎日1輪ずつ花を咲かせて実をつけている。
時期がずれたのが良かったのかいたって順調な成長ぶり。もう少し楽しめそうでそれだけでキモチが上向きな私。
暑さも峠を越えたのか?いやいやまた戻るのか?台風はやってくるのか?
何より皆さんはお買い物やイベントに出てきてくださるのか?天候に振り回される夏から秋。
そろそろ、クーラーなしの生活に…カラダのあちこちが多分冷えで整いにくい。すっきりしない。
それでも元気に挨拶して、笑って笑って…朗らかに日々過ごしたいと秋の入り口で考える夜です。
では、お会いできることを楽しみにしています。