さかぐちよしえです。

今週の販売のご案内です。
12月5日(木)はMIDOLINO_ 10時半~20時半
早い時間、遅い時間でのご要望にもできるだけ対応いたします。一人製造ですのでできないこともあります。ご相談ください。お子さんのお迎え帰り、仕事帰りに翌朝のパンのお買い物できます。
6日(金)は公苑前オフィス前 11時半ごろ~19時半ごろまで。
UR武蔵野緑町パークタウンまんなか公園での販売も予定しています。
どちらでの販売もご予約お取り置きできます。お電話、SNSなどでお問い合わせください。

先週末は、三鷹のタワーズマルシェ@むさしのでした。秋晴れの素晴らしい天気の中でのイベントは、気持ちの良い楽しい時間でした。
多くの方々にお立ち寄りいただき、パンやこだわりの食材、届いたばかりのたくさんの雑貨類もみてお買い求めいただきました。ありがとうございました。

さて今週のパンの日。

さて、今週もりんご祭り…紅玉、秋映、リンゴやクルミがいっぱいな木曜、金曜パンの日。
りんごやくるみ好きの方どうぞお立ち寄りください。くるみパンは先週までは大量にいただいたものを使っていたのでサービス価格とさせていただきましたが、今週は通常価格となります。ご了承ください。

十勝の前多農園さんのじゃがいもパンは今週もあります。こちらもお楽しみに。
新しく冬野菜とツナのチーズパンも登場します。

そして木曜のMIDOLINO_。

今週も大人気ランチ、お弁当、お惣菜の「7days friday」さん(@7days_friday)とプチスイーツとコーヒーの「Nitta.COFFEE STAND」さん(@n_coffeestand)とご一緒です。にぎやかに楽しく営業しております。どうぞお出かけください。パンもランチもスイーツもどちらもご予約が便利ですよ。お昼時はご予約必須です。

木曜 MIDOLINO_(武蔵野市緑町1-5-20
金曜 公苑前のオフィス(武蔵野市西久保3-11-1 103/104

★イベント情報

●グリーンパーク商店街 日曜地域食堂「ウンチクの多い料理店」
@unchiku_food
12月のテーマは「体を温める料理」8日(日)のメニューは、「豚バラと大根のミルフィーユ鍋」です。
秋のメニューは美味しそうなものばかり。お客様もますます増えていて、時間帯によっては10組以上お待ちいただいてしまうこともあります。4時半以降の開店直後がお待たせせずご入店いただけます。

●12月8日(日)8:00~11:00 吉祥寺ハモニカ横丁中央通り朝市

いつものバングラデシュやネパールのフェアトレードの手仕事の雑貨やパンで使っているこだわりの食材などを販売します。雑貨はバングラデシュの刺しゅうやネパールのフェルト商品など、新しいものがたくさん入荷しています。パンはいつものプレミアムレーズン、能登の塩ロール親子パンです。

●Hatworkでは、毎週木曜日、金曜日のパンの日の販売でもシャプラニール=市民による海外協力の会の「ステナイ生活」の書き損じはがきや使用済み切手などの回収をしています。お持ちいただいた方にはプチサンプルプレゼントをご用意しています。ご協力よろしくお願いいたします。ほんの少しでもバングラデシュやネパールの支援になります。

★先々のご案内

●12月14・15日 ナチュラルマーケットIKO ゲリラ産直市

毎年この時期に恒例の私が食材のことで学ばせてもらっている、広島県福山市のナチュラルマーケットIKOの胃甲社長が恵比寿でゲリラ産直市を行います。
毎年押しかけボランティア販売のお手伝いに行きます。どうぞ、年末の恵比寿にどうぞお出かけください。ここにしかないものがやってきます。詳細は以下のページをご覧ください。

●12月15日 MERY MANY MARKET

グリーンパーク商店街恒例の年末イベントです。HātWorkはシュトーレンやクリスマス向けのフェアトレード雑貨などを予定しています。今年は付近の西窪稲荷神社でフリーマーケットと縁日もあります。

12月になれば文字通り冬本番と先週言いましたが、昼間はぽかぽかな陽気。朝夕との気温差気を付けましょう。カラダを温めて、ココロもカラダもほぐして、元気に冬本番に向かいましょう。

今週は「いのち」について考えることもありました。もう少し落ち着いたら、お伝えできるかなぁ~
さぁ、今週も笑顔でまいりましょう。このところ毎週のようですが、今週も週末はイベント続き、天の神様、よろしくお願いしますね。

パンのお問合せ

そのほかの一般的なパンのお問合せは
以下のメールフォームからお願いします。

SNSのフォローやシェアをお願いします。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう