![](https://hatwork.tonpo.net/wp-content/uploads/2024/05/banner20240623-1024x576.jpg)
HātWorkも設立当初から参加しているフェアトレードむさしのでは、武蔵野市の男女共同参画フォーラムの一環として、チョコレートの裏側に隠されたドキュメンタリー映画を鑑賞後、 映画を製作した認定NPO法人ACEの青井彩乃さんを招いてトークイベントを開催します 。
日時:2024年6月23日(日)13:00~16:30(開場12:30)
会場:成践大学6号館301教室(東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1)
吉祥寺駅から徒歩約15分
吉祥寺駅北口パスのりぱ1・2番より関東バス約5分『成践学園前』下車
参加費:無料
定員:70名
同時開催:フェアトレードの今と地域のサステナビリテイ展
地域でフェアトレードを推進する団体や企業・学校等の活動や取り組みが大集合!!ブース出展、交流もあります。
主催/武蔵野市
企画運営/フェアトレードむさしの
協力/武蔵野市立男女平等推進センター企画運営委員会、成蹊学園サステナビリティ教育研究センター
お申込み・問い合わせ
武蔵野市立男女平等推進センター 0422-37-3410
お申し込みは、5月15日(水)から市のホームページと電話で受け付けます。お申し込みの際、「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」が必要となります。
![](https://hatwork.tonpo.net/wp-content/uploads/2024/05/20240623-1-724x1024.jpg)
![](https://hatwork.tonpo.net/wp-content/uploads/2024/05/20240623-2-727x1024.jpg)
映画『バレンタイン一揆』について
NPO法人ACE 設立15周年記念ドキュメンタリー映画。チョコレートの原料、カカオ豆を、どこで誰がつくっているのか、あなたは知っています か? ガーナで児童労働の問題と出会い、悩み、闘った、日本の女の子たちの物語。