さかぐちよしえです。すっかり秋の風情ですね。涼しくなりました。
今週は9月26日(木)はMIDOLINO_での販売です。10時半ごろから20時半ごろまではおります。
27日(金)は公苑前オフィス前ではいつも通り11時半ごろより19時半ごろまでの営業です。
はい。木曜日も金曜日もわりと遅くまで営業しております。子育て中に仕事帰りの買い物を…朝のパンだけでも買いたいと自転車を走らせていた経験があるから…。仕事帰りにお子さんのお迎え帰りにも自転車でお立ち寄りくださいね。
金曜はUR武蔵野緑町パークタウンまんなか公園での販売もあります。
カレンダーの秋分の日を過ぎたら、秋がやってきましたね。涼しさを待ち焦がれていたのですが、朝夕の涼しさには、カラダがちょとびっくりしています。
こんな時は、注意が必要。実は、あんなに暑い夏だったにも関わらず、カラダは冷房の冷えをため込んでいます。どうぞそれぞれにあった調整をしてくださいね。お風呂やシャワーを使ったり、ヨガやティラピス、ウォークなどの運動。体を温める食べ物や飲み物のチカラを取り入れて…などなど。
そして、睡眠はたっぷりと。そして、元気に過ごしましょう。だって、秋は美味しいものがいっぱいだし、楽しいイベントも目白押し元気に楽しい秋を満喫しましょうね。
などと話していても気になるのは…能登。震災の復興も少しずつ前に進んでいた矢先の雨、豪雨災害。心が痛むばかりです。
被害にあわれた方にはお悔やみを申し上げます。これ以上の被害が出ないこと祈ると同時に、ささやかでも長く続けていける支援を忘れません。私たち忘れていません。私たちいます。できること続けていきます。
どうぞ皆様「食べて応援」続けていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
特に先週からご紹介し始めた能登の静置発酵醸造の純米酢はおかげさまであと少しとなったので追加で送っていただこうと思っています。
さて今週のパンの日。
さて、先週に引き続き、国産のはちみつとクルミを合わせたパン、秋のきのこのフォカッチャは龍神乃鹽で旨味を増しています。そのほか、好評だったベネズエラのカカオシェアーズさんのショコラを入れたバゲットも。
そして!毎年のお待ちかね、南信州の善積農園さんのシナノドルチェが届きました。どんなパンになるかはお楽しみに。
じわじわと人気が出てきた自家製グラノーラは夏バージョンが続きます。ベネズエラのカカオも入れています。カカオポリフェノールの抗酸化作用をお楽しみください。
そして木曜のMIDOLINO_。
今週の木曜日は大人気ランチ、お弁当、お惣菜の「7days friday」さん(@7days_friday)とプチスイーツとコーヒーの「Nitta.COFFEE STAND」さん(@n_coffeestand)との営業です。にぎやかに楽しく営業しております。どうぞお出かけください。パンもランチもスイーツもどちらもご予約が便利ですよ。
ランチの後にはハンドドリップコーヒーのNitta.COFFEE STANDさん。プチケーキは遅いと売り切れます。
木曜 MIDOLINO_(武蔵野市緑町1-5-20)
金曜 公苑前のオフィス(武蔵野市西久保3-11-1 103/104)
★イベント情報
●グリーンパーク商店街 日曜地域食堂「ウンチクの多い料理店」
@unchiku_food
9月のテーマは「夏の疲れをいやそう!」
今週9月29日(日)はメニューは「豚とキャベツの塩レモン炒め」です。今週は下記のマルシェに出るためお手伝いには参加できませんが、いつもの「0円パン」は準備する予定です。まもなく累計提供食10,000食!
●29日(日)11:00~16:00タワーズマルシェ@むさしの
三鷹駅北口の武蔵野タワーズ下の公開空地にて
楽しい音楽と美味しいお店や、かわいい雑貨などのお店がたくさん出店されます。Hatworkは、スペシャルパンセットやサンドイッチなどのパンと能登支援の美味しい食材を中心にフェアトレードコーヒーやスパイスセット、手仕事の雑貨などを販売いたします。お楽しみに~
●南アジアへの支援を!
Hatworkでは、国際協力NGOシャプラニール=市民による海外協力の会の「ステナイ生活」の書き損じはがきや使用済み切手などの回収もしています。お持ちいただければ事務所までお届けします。また、現在、バングラデシュの政変後の支援と大洪水の緊急救援を行っています。ぜひご関心をお寄せください。
★翌週のご案内
●10月5日(土)10:00~16:00 オーガニックフェスタin井の頭公園
@井の頭公園西園にて
「フェアトレードむさしの」のメンバーとして参加します。フェアトレード食材を使ったパンやグラノーラと合わせて、能登支援のこだわり食材の販売、いつものおすすめの食材と主にフェアトレードのかわいい手仕事の商品などの販売します。お子様からおとなも楽しめる木版のワークショップもあります。
この連休は、出店ではなくイベントに参加してきました。会いたい人がいたのもそうですが…
久しぶりに実際に会って、改めて丁寧に教えてもらったり、納得の美味しさを再確認したり、予定していなかった久しぶりに会う人がいたり…
外に出ること。人に会う、再会すること大事ですね。イベントなど立て込んでいる秋ではありますが、こんな時こそ…と思っています。
秋の良い季節、どうぞ出かけてみましょう。