さかぐちよしえです。
またまた、寒いい週間でしたね。寒い中たくさんのご来店ありがとうございました。
あんぱんのために2度もご来店いただいた方もありました。感謝しかありません。
皆様に支えて頂いてのくらしにツナガルHatworkのパンたちです。ありがとうございます。
今度は…あたたかくなるようですが…
春に向かっての三寒四温が穏やかではなくなってきていますね、なんだか激しい三寒四温。
人間には…なかなか厳しいです。こんな時こそ、たっぷりのご自愛をしましょうね。
体調を整える睡眠、休養、栄養、運動。自分の大事に思いを寄せる時かもしれませんね。
2月27日(木)はMIDOLINO_ 10時半~20時半、28日(金)は公苑前オフィス前 11時半ごろ~19時半ごろまで。どちらでの販売もご予約お取り置きできます。UR武蔵野緑町パークタウンまんなか公園のパンの販売はお休みです。
さて今週のパンの日。

さて、2月に入って寒い日が続くと思っていたら…もう最終週です。
ということで、人気だったパン屋の肉まんも27日(木)が最終販売になります。まだの方、どうぞ!!いつもの方もどうぞ!!
今週も、バゲット生地の雑穀のパン、オリーブとチーズのパン、3種類の塩茹で和豆の塩パン、先週までのベーグルとは違う柚子生地のパンも用意する予定です。
いつもの定番の食パン、ぶどうパン、ひじきのベーグル、あんぱん、クリームパンもありますよ~


そして木曜のMIDOLINO_。
今週も大人気ランチ、お弁当、お惣菜の「7days friday」さん(@7days_friday)とプチスイーツとコーヒーの「Nitta.COFFEE STAND」さん(@n_coffeestand)とご一緒です。それぞれのメニューはリンク先のインスタでご覧ください。ランチはご予約必須で13時以降なら比較的空いています。


木曜 MIDOLINO_(武蔵野市緑町1-5-20)
金曜 公苑前のオフィス(武蔵野市西久保3-11-1 103/104)
★イベント情報
●グリーンパーク商店街 日曜地域食堂「ウンチクの多い料理店」
2025年3月のテーマは2月に引き続き田舎の郷土料理。メニューはまだ、発表になっていません。インスタ(@unchiku_food)でご確認ください。3月2日(日)16時半よりお待ちしております。
食堂での食事だけでなくテイクアウトのお惣菜も手ごろなお値段でご提供しています。
朝ご飯やお弁当の1品にもご利用ください。
地域のウンチク食堂。皆さんと心温まるお時間を過ごしましょう。
●廣田さんちの金曜パン 2月28日(金)11:00-14:00
完成した井戸を囲んでの定期的イベント。西東京市東町で月一回開催しています。
焚火とポトフの会。皆さんであったまりつつ、おしゃべりしましょう。
パン販売のほかフェアトレードの雑貨、こだわりの食材、絵本の貸し出し、ほっとコーヒーもありますよー
どうぞお出かけください。個人宅なので初めての方はこの下のお問合せフォームからお問い合わせください。
●あなたのはがきが、だれかのために。
Hatworkでは、毎週木曜日、金曜日のパンの日の販売でもシャプラニール=市民による海外協力の会の「ステナイ生活」の書き損じはがきや使用済み切手などの回収をしています。お持ちいただいた方にはプチサンプルプレゼントをご用意しています。
ご協力よろしくお願いいたします。ほんの少しでもバングラデシュやネパールの支援になります。
いつも元気者の三男が調子崩してなんと!5日間ほど入院。もうすでに元気ですので安心していますが、
この気候の厳しさ、激しさなかなか堪えます。私自身も大きく体調を崩していいるわけではありませんが、
朝起きてのすっきりしなささ、限りなく増える体重、ぎこちない体の動き…大けがにつながらないように気を付けなければと。
いつも以上に足元のマッサージ?お手当。股関節を意識してのストレッチとしっかり?んでの食事を心がけようと。
そして、どうしても乱れがちな睡眠を…。
春までには少しすっきりできるかなぁ~
木曜日金曜日お会いできるのを楽しみにしています。
元気に笑顔の一日を。
