さかぐちよしえです。今週のお知らせです。
3月20日(木/祝)はMIDOLINO_でパンの販売は10時半~20時半、それと初めての試みで、いつものメンバーで「木曜のフリーマーケット」(10:30~15:30)開催します。
また、ランチは、パンが選べる(ベーグル、イングリッシュマフィン、塩ちぎりパン)コロッケサンドプレート(ドリンク付き)を7days fridayさんがご用意してくださいます。
いつもは、平日営業で木曜日のMIDOLINO_気になるけどいけない!!なんて方々、ぜひグリーンパーク商店街内MIDOLINO_にお出かけください。
Hatworkでも、フリーマーケットの商品を準備しています。7days fridayさんやNitta.COFFEE STANDさんのフリーマーケットの品も気になっています。センスの良いお二人の商品は、要チェックです。どうぞお楽しみに。
3月21日(金)は公苑前オフィス前 11時半ごろ~16時半ごろまで。都合により、いつもより早い店じまいになります。早めのご来店お待ちしております。UR武蔵野緑町パークタウンまんなか公園のパンの販売もあります。

春が近づいているようではありますが…気候の変化も相変わらず激しく、そして花粉!!
どうも、今年は花粉にやられています。今までは、花粉症ではないと自慢(?)していたのですが…
そしてなんと激しい風にもあおられ…バランスを崩して自転車で転倒(安心してください、卵や牛乳は大丈夫でした)大惨事には至らずでしたが、皆様もお気を付けください。それにしても…花粉め!!慌てて、「べにふうき」のお茶も毎日飲んでいます。
さて今週のパンの日。

ということで、今週も静岡杉本園さんの自然栽培のべにふうきの粉茶を使ったパンをご用意します。たくさんご注文もいただいていますので、気になる方はご予約を。抹茶のメロンパンと抹茶のあんバターサンド。どうぞお試しください。
今週も、バゲット生地の雑穀のパン、オリーブとチーズのパン、3種類の塩茹で和豆の塩パンもご用意します。
いつもの定番の食パン、ぶどうパン、ひじきのベーグル、あんぱん、クリームパンもありますよ~



そして木曜のMIDOLINO_。
今週も大人気ランチ、お弁当、お惣菜の「7days friday」さん(@7days_friday)とプチスイーツとコーヒーの「Nitta.COFFEE STAND」さん(@n_coffeestand)とご一緒です。上述のように今週はメニューが違いますので、リンク先のインスタでご覧ください。


木曜 MIDOLINO_(武蔵野市緑町1-5-20)
金曜 公苑前のオフィス(武蔵野市西久保3-11-1 103/104)
★イベント情報
●グリーンパーク商店街 日曜地域食堂「ウンチクの多い料理店」
3月のテーマは「記憶に残る田舎の郷土料理②」です。23日(日)は山形「牛すじ芋煮」です。詳細はインスタ(@unchiku_food)でご確認ください。
食堂での食事だけでなくテイクアウトのお惣菜も手ごろなお値段でご提供しています。
朝ご飯やお弁当の1品にもご利用ください。
地域のウンチク食堂。皆さんと心温まるお時間を過ごしましょう。
●20日(木/祝)13:00~17:00 フェアトレードフェスタ in 府中
府中駅前のけやき並木通りでフェアトレードむさしのとカカオシェアーズさんのブースが武蔵野から出店します。
バナナペーパーを使った木製のハンコを使ってのワークショップとHātWorkのフェアトレードの食材を使ったさつまいもとリンゴのロールパンとフェアトレードコーヒーロールの販売あります。フィリピンのマスコバド糖やニカラグアの白ごま、2024サスティナブルレストラン協会のフェアトレード部門で金賞に輝かれた小川珈琲さんのコーヒー、そして2種の海水塩(奥能登の海水塩/山口周防大島龍神乃鹽)を使っています。
なお、私たちは木曜日なのでパンのみの参加となります。
●21日(金)11:00-15:00 廣田さんちの金曜パン
おかげさまで5周年。記念の5色パンの他、いつものパン、フェアトレードの雑貨、こだわりの食材、絵本の貸し出し、ほっとコーヒーもありますよ。詳細は別ページをご覧ください。
★来週のイベント
●29日(土)11:00~16:00 タワーズマルシェ@むさしの
三鷹北口、武蔵野タワーズスカイゲート公開空地
いつものように、限定のパン各種、フェアトレードの雑貨、こだわりの食材を販売します。
●あなたのはがきが、だれかのために。
Hatworkでは、毎週木曜日、金曜日のパンの日の販売でもシャプラニール=市民による海外協力の会の「ステナイ生活」の書き損じはがきや使用済み切手などの回収をしています。お持ちいただいた方にはプチサンプルプレゼントをご用意しています。今月いっぱいのキャンペーンです。
ご協力よろしくお願いいたします。ほんの少しでもバングラデシュやネパールの支援になります。
木曜日金曜日、そして日曜日お会いできるのを楽しみにしています。
元気に笑顔の一日を。
