むさしのクラフトパンのさかぐちよしえです。
6月12日(木)はMIDOLINO_で10時半~20時半ごろまで、13日(金)は公苑前オフィス前で11時半ごろ~19時半ごろまでで、UR武蔵野緑町パークタウンまんなか公園での販売もあります。

南の方から徐々に梅雨入りのニュースが届き始めました。そして、いよいよ今週には関東も梅雨入りしそうです。
そして、暑い夏がやってくる。暑い夏も雨があることも今話題のお米には必要なことではありますが…
どうぞ、大きな災害だけにはならないことを願っています。

さて、さて、先週もお伝えしましたが今月は「ストップ!児童労働キャンペーン」です。
国際労働機関(ILO)が児童労働の問題をより多くの人へ伝え、「児童労働反対」の意思表示としてレッドカードを掲げるキャンペーンを世界各国で展開してきたアクションです。
日本ではNGOや各種団体が作る「児童労働ネットワーク」が中心となって実施しています。

さて今週のパンの日。

毎年、このキャンペーンに賛同し、テーマカラーである黄色のジャムパンを焼いています。はイチゴ。黄色はトウモロコシ。そのほか、フェアトレードのショコラを使ったくるみとクランベリー入りのバゲットチョコクリームパンカカオバゲットもお出しします。チョコクリームのパンはフェアトレードで児童労働に関わらないカカオパウダーを使った自家製のチョコクリームです。

復活した大人気だったカンパーニュの白イチジククリチロング(生ペッパー)もやはり人気です。
フォカッチャは自家製のローズマリーと旨塩を焼きます。


そして木曜のMIDOLINO_。

今週も大人気ランチ、お弁当、お惣菜の「7days friday」さん(@7days_friday)とプチスイーツとコーヒーの「Nitta.COFFEE STAND」さん(@n_coffeestand)との営業です。
どうぞそれそれのインスタなどでチェックよろしくお願いいたします。

木曜 MIDOLINO_(武蔵野市緑町1-5-20
金曜 公苑前のオフィス(武蔵野市西久保3-11-1 103/104

★イベント情報

●グリーンパーク商店街 日曜地域食堂「ウンチクの多い料理店」
6月のテーマも「世界の味めぐり」です。15日(日)は「シーフードカレー&ピカタ」。
詳細はインスタ(@unchiku_food)でご確認ください。
食堂での食事だけでなくテイクアウトのお惣菜も手ごろなお値段でご提供しています。
朝ご飯やお弁当の1品にもご利用ください。

●ステナイ生活
シャプラニール=市民による海外協力の会の書き損じはがきや使用済み切手などの回収をしています。お持ちいただいた方にはプチサンプルプレゼントをご用意しています。先日も商店街の方が蔵書を整理されるということで段ボール80箱分をご寄付いただきました。本は着払いで送れるのでぜひご協力ください。
ご協力よろしくお願いいたします。

---

★先々のイベント

20日(金)月イチの「廣田さんちの金曜パン」井戸の周りでリアル井戸端会議!とパン販売
22日(日)10:30-15:00 第3回吉祥寺パン祭り~パンと焼き菓子~主催 VIC
@ミュンヘン・デブートーキングゴリラ 各店舗前にて
焼きりんごのパン、能登の旨塩ロールのカリカリバターショコラ、ショコラバゲットのサンド(ぐるめくにひろ生ハム&お花畑牧場カマンベールチーズ)など予定

6月に入り、先日は久しぶりのタワーズマルシェもあり、あちこちのイベントも増えてきています。秋に向かってのイベントのスケジュールも入ってきています。
夏に向かっては暑さへの対策をしつつ、止まらない原材料の高騰や送料などもあったりでやりくりの難しさも感じています。ですが、生産者さんとの顔の見える関係で使わせていただいている安心で安全で美味しい食材を皆さんにお伝えしながらパンの販売を続けていけたらと思う気持ちは改めて、こんな時だから変わらずあります。
そのための工夫や変化、それでも変わらないでやっていきたいことなどを皆様にお伝えしながら、木曜、金曜の営業、そしてイベントで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
サブスクでの全国発送、個別の企画パン、季節の贈り物の美味しい食材とパンの詰め合わせなどどうぞお問合せ下さい。

さあ、今週も一日一日笑顔で。そして、元気に。
お会いできるのを楽しみにしています。

パンのお問合せ

そのほかの一般的なパンのお問合せは
以下のメールフォームからお願いします。

SNSのフォローやシェアをお願いします。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう