さかぐちよしえです。

今週も11日(木)はMIDOLINO_でパン、こだわり食材、フェアトレードの雑貨などを販売するほか、12日(金)はUR武蔵野緑町パークタウンまんなか公園でも販売いただきます。西久保公苑前オフィス前の販売はイベント準備のためお休みとなります。

先週も、木曜金曜と天候不安定で寒さが戻った中、たくさんのご来店ありがとうございました。
空を見上げながらの営業でしたが、訪れてくださる皆様に本当に感謝しかありません。
春休み中の営業で、卒業や入学、進級などもありなんだか落ち着かない感じもありますが…やっぱり春はなんだかウキウキがあふれています。
今週は、比較的お天気はよさそうです。どうぞウキウキの報告に来てくださいね。ウキウキ春のお供にサンドイッチやピザなどをご用意してお待ちしております。

さて、先週もお伝えしましたが、コロナ後4年近くにわたって私をサポートしてくれていたりさちゃんが大きな決断をして外に歩み出すことになりました。それに伴い、一つは毎週人気のフロランタンは、4月いっぱいの予定です。また、能登支援の全額寄付付きロール塩パンも一旦4月いっぱいで終了します。1月からの総数600個を超えました。本当にありがとうございます。
どちらも今週を入れて木曜日はあと3回ですが、おまとめ注文などありましたらご相談ください。

さて今週のパンの日。

実家から届いた無農薬のブロッコリーとほうれん草とぐるめくにひろさんのソーセージで春の野菜のピザを今週も焼きます。
7days fraidayさんとのコラボレーションのベーグルコロッケサンド、マフィンコロッケサンド、ちぎりパンのミニカツサンドは人気サンド3兄弟も人気です。

それから定番ではありますが、このところ人気復活なのがひじきベーグルです。呉倉橋島のひじきはそれ自体でもリピーターがたくさんいらっしゃる人気商品です。このひじきをメインに、よつ葉のシュレッドチーズをあしらって最後に小豆島のヤマロク醤油さんの菊醤で仕上げています。

そして、LISAスイーツの人気のフロランタン。今月いっぱいです。

そして今週木曜のMIDOLINO_。

大人気揚げ物ランチの「7days friday」さん、カリッと揚がった揚げ物プレートをお楽しみください。付け合わせもモリモリでおなか一杯になること保証します。このところ満席が続くランチ、12-13時を外してご予約がおすすめです。お惣菜も早めに完売続きです。こちらもご予約が便利で安心です。

ランチの後にはハンドドリップコーヒーのNitta.COFFEE STANDさん。コーヒーだけでなく人気メニューがいろいろ。そろそろ、冷たいドリンクもいいかなぁ~焼き菓子は私のおやつにエネルギーチャージに必要です。

木曜 MIDOLINO_(武蔵野市緑町1-5-20
金曜 公苑前のオフィス(武蔵野市西久保3-11-1 103/104

●グリーンパーク商店街 日曜地域食堂「ウンチクの多い料理店」

4月のテーマは「春の野菜」14日は「新玉ねぎの牛丼」です。もう一度言います。牛丼です。
私たちもボランティアで配膳や表あそびでお手伝いしています。今、ますますベーゴマが熱い!!こどももおとなも盛り上がっています。なにやら新たな企画も立ち上がりそうですよ。

★イベント情報

●4月13日(土)鹽づくり体験ワークショップと旨いもんプチマルシェ

パンで使わせていただいている龍神乃鹽を実際に作るワークショップです。既にキャンセル待ちになっていますが、プチマルシェ(11:30~16:30)はどなたでもご利用になれます。
プチマルシェではアジの一夜干しの炭火焼、塩の旨いおむずび、広島福山ながみねファームさんのコメを食べて育った平飼い卵(自然卵、有精卵)、龍神乃鹽のパンや焼き菓子などを販売します。
龍神乃鹽もいつもは販売していないものもあります。

●14日(日)8:00~11:00 吉祥寺ハモニカ横丁中央通り朝市

プレミアムレーズン、能登の塩を使ったパンなどをご用意します。いつものフェアトレード雑貨、こだわり食材などの販売も。ワークショップの翌日ということもあって、龍神乃里も出店します。いつも販売している塩、それ以外の塩も各種販売の予定です。生産者さん自身での販売になりますのでお塩のお話もたっぷり伺うことができます。併せて、龍神乃鹽を使ったパンもスペシャルに用意させていただきます。
さらに、能登半島地震支援募金のお願いします。なんと能登製塩さんもご参加の予定です。

今日は春の嵐のようなお天気。この後は、また、緑が一段とまぶしくなっていく春の深まる時ですね。
草木も雨の後はにょきにょき。
緑の美しい季節がしばらく続くことを祈っています。急に暑くならないでね。
様々な変化をしっかりと受け止めながら、大事なことから目を離さず、
日々を笑顔で過ごしたいと思う日々です。
これからも変わらないことは、人と人との出会いとつながりを大切にしながら
身近なところで、できる範囲の活動を続けていきます。
今後もこの小さな活動を引き続きお見守りください。

パンのお問合せ

そのほかの一般的なパンのお問合せは
以下のメールフォームからお願いします。

SNSのフォローやシェアをお願いします。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう