パナソニックはNPOやNGOに対する社会貢献活動の一環として、2001年以来、特に組織基盤の強化に特化した助成を行っています。企業助成も事業に対するスキームは多いものの、組織に対するスキームはそれほど多くないので、基盤強化に本気で取り組む団体にとってとてもありがたい助成となっています。
これまでこのファンドは、時代の要請に合わせて対象や形態、テーマを変更してきていますが、現在はメインテーマをSDGsとし、国内助成と海外助成に分けて実施されています。
さかぐちかずたかは2009年から5年間、当時のテーマであった子ども分野の選考委員を務めていましたが、2022年より海外助成の選考を務めています。
この助成は組織を強化するということで、採択されたら組織全体としてそれ相応の覚悟が求められます。従って選考にあたっても、実施している事業の是非はもちろん、基盤強化の絵が描けているか、また組織を構成する人たちにその覚悟があるかが問われます。
ここでは2023年に実施した助成の報告会について内容が公開されましたのでご紹介します。私も登壇してコメントさせていただきました。