講演・コンサルティング 10/19 講演「武蔵野市自由講座」 武蔵野市の寄付によって周辺の3つの大学が企画運営するというユニークな「武蔵野市自由講座」で広報について、講師を務めた。武蔵野大は「市民が動き出す私たちのまちづく... 2022-10-25
くらし語り 日々是活動 大学講義 次年度に向けて 2021年度から岐阜県立看護大学の教養科目で「グローバル市民社会とSDGs」というテーマで1年生と4年生約160名を対象に講義を務めている。学習テーマは以下の通... 2022-02-05
講演・コンサルティング グローバル市民社会とSDGs さかぐちかずたかです。2021年度より岐阜県立看護大学で1年生4年生を対象とした選択教養科目の「世界の理解」というカテゴリーで「グローバル市民社会とSDGs」と... 2021-10-01
講演・コンサルティング 活動の報告NPO 【ご報告】伝えるコツセミナー さかぐちかずたかです。NPOとコミュニケーション企業である電通さんとの協働事業として2004年に始まったNPOのためのコミュニケーション力アッププロジェクト「伝... 2021-09-04
講演・コンサルティング 8/18 ボランティアコーディネーター全員集合 さかぐちかずたかです。このたび、日本ボランティアコーディネーター協会(JVCA)のトークセッションに登壇することとなりました。 JVCAはさまざまな分野で活動す... 2021-08-04
講演・コンサルティング 6/9 NPO/NGOの組織基盤強化セミナー さかぐちかずたかの前職である認定特定非営利活動法人日本NPOセンターはパナソニック株式会社と協働で「NPO/NGOの組織基盤強化のためのオンラインセミナー」を実... 2021-04-19
コミュニティの活動 西東京市社協 災害ボランティアセンター講習会 さかぐちかずたかです。2月は西東京市社会福祉協議会の災害ボラティアセンタースタッフ養成のための3回連続の講習会のコーディネーターを務めました。 西東京市ボランテ... 2021-02-23
フェアトレードむさしの 2/20 逗子フェアトレード連続講座 HātWorkもメンバーとして活動しているフェアトレードむさしのでは、武蔵野市でフェアトレードタウンの認定を受けるべくさまざまな活動をしています。フェアトレード... 2021-02-16
講演・コンサルティング SDGsと社会福祉協議会 坂口和隆(さかぐちかずたか)です。12月2日、新宿区社会福祉協議会が経営計画の中期見直しを行う際にSDGs(持続可能な開発目標)の要素を入れた形で実施したいとい... 2020-12-02
シャプラニール 11/11 埼玉県国際協力情報交換会2020 さかぐちかずたかです。11月11日にJICA東京と埼玉NGOネットワークとの共催による埼玉県の国際協力情報交換会に登壇します。これは、埼玉県を中心とした国際協力... 2020-11-04